今後使っていく手帳とノートのご紹介です。
これできっと考えがまとまるようになると願いたい、、
用意したノートとその用途一覧
オフライン:個人的なもの
スケジュール帳 | B5 | 予定や体調、支出など日々の記録 |
お付き合いノート | A5 | プロフィールや贈り物などの記録 |
やりたいことノート(継続) | セミB5 | 思いつきとタスクの一覧 |
深掘りノート | A4 | やりたいことノートから具体的に考えるためのノート |
ものづくりノート | B5 | こだわりや設計図でどう作るか計画する |
コレクションノート(継続) | A5 | お出かけ先やお気に入りのものなど好きを集める |
オンライン:ネット活動関係
思いつきノート | セミB5 | ネタ帳のようなもの |
深掘りノート | A4 | 思いつきノートから具体的に考えるため |
卓上カレンダー | A5 | YouTubeとブログのタスク、進捗管理 |
もう一度練り直そうと思ったきっかけ
年末年始にオシャレな手帳や機能的な手帳、たくさんのスケジュール帳が並んだ文具店を覗いて「次の手帳どう使おう?」とわくわくしながら悩みに悩んで使い始めます。
そんなわくわくした気持ちが落ち着いてきた惜春の候(春の終わり)、、
「なんか違う」と手が止まる。
手帳を開くとなんかもやもやする。
私も4月はそんな違和感を抱えながらもちょっと無理して使っていました。
でももやもやが募り、GWを目前にした頃には無気力状態になってしまいました。
頭の中がごちゃごちゃしている感じ。
何かやろうとしても気持ちがざわざわして集中できません。
でも思い返せばここ数ヶ月で手帳の使い方と言いますか、生活スタイルが大幅に変わっていったんですよね。
11月末にYouTubeチャンネルを開設し、12月にはブログ。
試行錯誤を繰り返しやっと最近、漠然とだけど流れを掴めてきました。
でも今年の手帳のことを考えたのは1月です。
まだYouTubeもブログも初心者すぎて流れが全然定まっていなかった時期です。
つまり今手元にある手帳はYouTubeやブログを始める前の生活に合ったもの。
今の生活には合っていないもの。
そりゃあ違和感もあるわけです。
このままでは書かなくなるし、何より最近タスクの進捗があまり良くなく、とても困っています。
ストレスを感じながら使い続けるわけにもいかないので、せっかく作ったリフィルも名残惜しかったですが、思い切って変えようと決意しました。
オフライン:個人的なもの
スケジュール帳
- 予定
- 体調
- ひとこと日記
- 支出のざっくり記録(覚えてる数字)
- レディースデー
デルフォニックス
ロルバーンノートダイアリー ソーダB5(ライトイエロー)
極々普通のスケジュール帳として使用します。
B5サイズにした理由
最近までA5サイズのシステム手帳を使っていました。A5は一般的な手帳サイズで目で追うにも全体を見やすい大きさだと思います。でも書き込むと少し窮屈な感じで、ぎゅっとしているのが気になっていました。基本的にスケジュール帳を持ち歩くこともないのでA5サイズじゃなくても良いかもと思い、一般的なノートサイズのセミB5もしくはB5で探してこの手帳に行きつきました。
時期がズレていることもあり、B5ぐらいの少し大きめな手帳はロルバーンしか見つからなかったです。
でも、ロルバーン特有クリーム色の用紙はとても好き。
中身もとてもシンプルでマンスリーも大きめ。
余白が欲しかった私には丁度良い商品でした。
しかも月曜始まりなのも嬉しい(*´`)
マンスリーのみでメモページも少なめ。そのためとても薄いし、軽い。
私は持ち歩くほど予定は詰まってないので機会はないですが、スッと鞄に入れても苦にならなそうです。
商品が少なくて正直この手帳しか選択肢がなく他の手帳と比較して選ぶことができませんでしたが、かなり気に入ってます。
来年もこのタイプの手帳を使いそうなので商品が揃ってくる秋ごろにまた探してみようかな(*´`)
お付き合いノート
- 周りの人のプロフィール
- 贈り物のやりとり
- 手紙やメッセージカード、ハガキの管理
マークスのシステム手帳
A5正寸 バインダー トライアルリフィル入りポール&ジョー ラ・パペトリー水墨画ネコ・レモンイエロー
最近まで自作リフィルを差し込んでスケジュール帳として2年弱愛用してきた思い入れのあるシステム手帳です。
今回の用途であるお付き合いの記録はやり取りが多い方とそうでない方とどうしても書く頻度が変わってきます。
そして見返した時に空白欄の多いページが続くと、とても見づらく感じたのでページを差し替え可能なバインダータイプのシステム手帳を使用していこうと決めました。
でも実はずーっと前にめちゃくちゃ機能的な、おつきあい専用ノートを買っていました。
だけど項目の配置とかページの構成とか自分には合っていなかったようで少し使いにくさを感じていました。
でもこの人付き合いの記録ってとても大事でとても便利ってことに気づかせてくれたノートです。
なので、リフィルはこのおつきあいノートを参考に作ってみようかと考えています。
やりたいことノート
- 思いついたこと、アイデアの箇条書き
- タスクの箇条書き
- wish listのような感じ
ツバメノート
クリームノート 5mm方眼 B5セクション(セミB5)
こちらは以前ご紹介したノートでタスク管理の役割をしています。
https://irohanihachiko.com/nightroutinetodolist/とても気に入っている使い方で自分に合っていると感じているので引き続きこちらは取り組んでいきます。
ただ、こちらは殴り書きで書き込むことが多く、自然と文字が大きくなりA5サイズのノートではちょっと窮屈になりつつありました。
さらには箇条書きしたものに関連するメモも書いたりするので「入らないかも」と余計な心配が頭をチラつくのがプチストレスに、、
そのため、ノートのサイズをA5からセミB5へ変更することに決めました。
今使っているA5ノートを使い切ったタイミングでサイズチェンジしたいと思います。
このノートに決めたポイントは
- 自由度が高い、かつ程良いサポート感のある方眼
- 邪魔しない薄めの罫線
- 寝る前でも大丈夫。目が疲れにくいクリーム色
- 大好きなツバメノート!!
高級ノートなので殴り書きノートにするなんて、とてももったいない気がして少し迷いました。
でもやっぱり好きなノートを使いたい。
殴り書きでも自分にとっては精神衛生を保つ上でとても大事なモノ。
だからこそ大好きなノートを使いたい!!
という思いがとても強かったのでいいのです(*´`)
深掘りノート
- やりたいことノートの次の段階
- どう取り組むか熟考する
- 考えを広げる
- アイデアを具体的にする
- マインドマップ
その名の通り、やりたいことノートに書いたものからピックアップしたアイデアを考え、深めていくためのノートです。
やりたいことを実現するために具体的に練っていく作業。
もちろん、やりたいことノートの全てをここで深めるわけではありません。
そんな面倒なことはいたしません。
もうちょっと考えておきたい、計画がいるかもと思ったものだけこのノートで熟考します。
やっぱりここでもツバメノート。ほんと好きなのです。
しかもノートにしては大きめなA4サイズがあるんです。
私は考え事が好きというか考える癖がありまして、、
そのために役立つのがマインドマップ。
小3の時に授業で習ってそれ以来、何かと考え事はマインドマップで進めてきました。
それぐらいマインドマップは自分に合ったやり方。
でもマインドマップをするとなるとやっぱりA5やB5ではすぐに埋まってしまうので、A4のノートを買ってみました。
ものづくりノート
- 趣味の考え事
- DIYや手芸、クラフトのイメージ図
- DIYや手芸、クラフトの設計図
ただただ、コレクション欲が掻き立てられ購入しました。
だってさ、設計をする方に向けた専用ノートですよ?
めちゃくちゃカッコいい(*´`)
使いこなせるかどうかは自信ないけど、わくわくがものすごいです。
欲を言えばA4ぐらいのもう少し大きいサイズがあると嬉しい。
けどちょっとマニアックな商品なので「大人気だから商品展開増やします」みたいなことは厳しそう(´・・`)
でもよほど大きなものを作るというわけではないのならこのB5サイズで十分かもしれませんね。
コレクションノート
- お出かけ先のお店
- 泊まった宿泊施設
- お気に入りの商品
- ストレングス・ファインダー
- 映画やアニメなど映像作品(仮)
マークスのシステム手帳
A5正寸 バインダー
トライアルリフィル入り
ポール&ジョー ラ・パペトリー クリザンテーム・ホワイト
こちらは以前と変わらず引き続き使っていきます。
https://irohanihachiko.com/planner/ちなみに、書く内容は少しだけ変えて、お気に入りのストレッチや筋トレは本買えばいい話で、書き綴るのはめちゃくちゃ面倒だったので辞めました。
そしてずっと興味があったけどやっていなかった映画レビューページ。
映画やアニメも好きだけど手帳に書き込むのはめんどうだなと思っていたので今までは特に綴っていませんでした。
でもよく考えると、なにも観たもの全て書く必要はないし、余白を残しちゃダメなんてルールもない。
「これ好き!!」と思った作品だけ、無理して埋めようと思わずに綴っていけばできるんじゃないか。と淡い期待を抱きながら追加しました。
オンライン:ネット活動関係
思いつきノート(YouTubeとブログ専用)
- 思いついたこと、アイデアの箇条書き
- YouTubeとブログのネタ帳
ツバメノート
クリームノート 5mm方眼 B5セクション(セミB5)
深掘りノート(YouTubeとブログ専用)
- どう取り組むか熟考する
- 考えを広げる
- アイデアを具体的にする
- マインドマップ
- 構造シート
YouTubeの台本とかブログ記事の元になるもの、下書きのような感じです。
基本的にはマインドマップと構造シートという書き方で伝えたいことをまとめていきます。
ちなみに構造シートというのは書籍で得た方法です。
個人的にはマインドマップと構造シートを掛け合わせた方法がしっくりくる気がしています。そんな気がしているだけです。
新しい文章力の教室
苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
できるビジネスシリーズ
卓上カレンダー
- YouTubeとブログのタスク管理
- スケジュール管理
- 進捗状況
ネット活動のタスクや進捗はやりたいことノートの付箋と同じで、見えなければ意識しなくなる。
ふとしたときに目に入るものでないと私の場合は動かないので、思い切って卓上カレンダーを使っていこうと決めました。
本当は販売されてるやつ買おうと思ってたけど、理想のデザインと出会えなかったので、ネットでカレンダーをダウンロードして印刷して使うことにしました。
でもネットのフリーカレンダーで充分でした。
▼カレンダーをダウンロードしたサイト
パソコンカレンダーサイト私はA5用紙に印刷して、厚紙で三角形を作り、丸カンでまとめただけ。
あり合わせで組み立てたけど、けっこう良い出来。
気が向いたら用紙サイズをちゃんと決めて、またポチポチ作りたい。
でもその前に、ついに壊れたパソコンを替えなきゃな、、( ; ; )
まとめ:合計9冊!そんなに書ける?
なんと全部で9冊もありました。
それだけ聞くともはや一日中手帳書いてそうなイメージが出てきますが、スケジュール(予定)管理はオンラインとオフラインの2冊だけ。
それに基本的に時間とかまで事細かに決めるのは好きじゃないのでゆる〜く書くし、大丈夫じゃないかな。(淡い期待)
どれが何のノートか一目で分かるラベリング
ノートや手帳を複数使いするのに必須だと思う。
どれが何のノートか、思い出さないといけない時点でめんどうになって書かなくなるんです。
見た目はちょっとアレだけど。大事。
使い始めは自分で分かっているつもりでも、けっこう忘れちゃうこと多いので表紙の裏や1ページ目に、具体的な使い方も書いておくと分かりやすいのでおすすめです。
ツバメノート推しです!
気がつけば圧倒的なツバメノート率。
めちゃくちゃ気に入ってるんです!
大好きなんです!(ノートにしては高いけど)
けどなかなかお店で見かけない、取り扱いあったとしてもA4とかアイデア商品とかのちょっとマニアックなノートは売ってなかったりするんです( ; ; )
目に優しくて書き味も良い。とても良い商品なので皆さんもぜひ買いましょう。
そしていつか店頭にずらっと商品が並んで、そこでじっくり選べる日が来ることを切に願います。
想像しただけでもう楽しい(*´`)
また機会を作ってツバメノート愛を語りたいと思います。
今回はここまで!
コメント